2017年5月16日火曜日

横浜トライアスロン

 

横浜トライアスロンに参加しました。(まっつあん)
【リザルト】
総合:2時間39分8秒(総合322位/923人、年代別50-54歳31位/130人)
スイム:40分16秒(767位/940人)
バイク:1時間17分25秒(245位/935人)
スプリット:1時間57分41秒(452位/935人)
ラン:41分27秒(152位/933人)

■スイム
この大会は1000人規模の参加者がいる中で、エイジのスタートは3ブロック×3ウェーブにわけての時間差を設けてくれている。
1つのウェーブのスタートは約130人なのでバトルがないのがありがたい。
過呼吸+心臓バクバクの状態でバトルまであったらえらいことになっていたかもしれない。
 
朝の時点での気象状況は、くもり、気温17.5℃、水温19.3℃。
体感としては肌寒い。
水温も低く、果たして完泳できるのか真剣に不安。
 
試泳では案の定心臓バクバク。
過呼吸で水に顔をつけると呼吸がしたくて泳げない。
なれるまでがめっちゃ大変。
 
9:10スタート
過呼吸は収まらずしばらく顔を上げて泳ぐ。
バトルがなく人がまばらなのが救い。
しかし、これではタイムアウトになってしまうので自分で自分を励ましがんばって顔をつけて泳ぐ。
なんとか慣れてきた。
 
しかし、水が汚い。
現地の人に言わせればこれがデフォルトらしいが。
水をかいている自分の手すら見えないほどの透明度。
加えて風もあって波が高い。
どれだけこの汚い水を飲まされるのだろう?
 
過呼吸もおさまり普段通りのスイムができるようになってきた。
とりあえず第一ブイを目指す。
一番後ろだと思っていたが、気がつくとまわりに選手が何人かいて、なんとなく連帯感と安心感があってよい。
 
第一ブイをターンすると氷川丸に沿って泳ぐ。
見ている余裕はないが。
一周目をなんとか泳いでポンツーンに戻る。
ちらっと時計を見ると19分台。
制限時間内には行けそうだが、ひどいタイムだ。
 
二周目に入る。
孤独との闘い。
スイムに慣れてきたと思ったら今度は方向感覚が狂ってきた。
ずいぶん蛇行したように思う。
あとでガーミンを確認すると右へ左へとひどいもんだ。
 
蛇行によるタイムロスが大きく、二周目も19分台とひどい。
計測ポイントまでの移動も加わり、スイムのタイムが40分を越えるという目も当てられない結果。
 
でも、直前の一週間は7日中5日10000メートル以上プールで練習した。
溺れずに完泳できたことに、がんばった自分を褒めてあげよう。
 
■トランジション
スイムアップからトランジションまでの距離が長い。
700メートルくらい走らされた。
足の裏に砂がついたままバイクシューズを履く。
 
ガーミンのフェニックス3Jはトランジションタイムも計測できるのだが、使い方を熟知していなかったのでうまく計測できなかった。
たぶん、相変わらずもたもたしていたと思う。
 
■バイク
乗り始め、濡れたカラダに風が冷たく、寒かった。
しかし、陸に上がれば水を得た魚(変な表現。笑)
山下埠頭のドフラットなコースを疾走する。
 
コースは6.6kmを6周回、コーナーが多く、参加人数を考えるとロードバイクの方がいいと判断して今回はTREKで参戦した。
ところが、前述の通り、3ブロックに分けてのスタートなので、コース内の密集度は思ったほど多くなく、パックになりにくい。
トライアスロンなので本来はパックになってはいけないのだけど、DHバーを持っての走行はかえって危険かも?と判断してのTREKのチョイスだ。
 
しかし、そうなるとDHバーがない状態での独走がなかなかしんどい。
得意のバイクでたくさんの選手をパスしていくが、レベルが高い大会なので速い選手にはどんどん抜かれてしまう。
そういう選手にはがんばってついていこうとするのだけど、すぐにマーシャルから注意が飛んでくる。
審判も緩くなく、かなり細かく厳しい。
 
2周目くらいから腰痛。
春先からラン中心の練習、直前は付け焼刃のスイム練習、バイクの練習はかなりサボっている。
そのツケがまわってきたのだろう。
 
ときおり足を止めて腰を伸ばすストレッチをしたり、ダンシングして腰を伸ばすフォームにしてみたりと、なかなかムダ・ムラの多い走りに反省しきり。
 
3周目の緩やかな登りで一人の選手に追い越されたがTTバイクではなくロードバイクだ。
しかも美しいフォーム。
「おや?」
とよく見るとベルマーレのジャージ。
元プロロードレーサーの宮澤崇史さんだ。
 
37~38kphくらいで巡航しているので、ここぞとばかりに後ろにつかせてもらう。
なんて安定した走り、なんて後ろに着きやすいんだろう。
コーナー、アウトインアウトのムダのないライン取り。
180度ターン、ガードレールギリギリまでコース取りしてスムーズな立ち上がり。
さすがヨーロッパで闘ってきた超一流選手。
感動、感動。
 
ドラフティングと言われようがずっとうしろで走っていたかったが、さすがにマーシャルから注意が飛んできたので離れたらあっというまにおいて行かれてしまった。
 
宮澤さんに着いていた間は腰痛は忘れていたけど、キレた途端すぐにまた腰痛(笑)
残り周回は腰痛との闘い。
腰痛のおかげでペースが上がったり下がったりの安定しない走りに反省点が多い。
トランジションも含めて1時間12,3分くらいで上がれるようにしたい。
 
■トランジション2
一応ソックスは持ってきたが、裸足でシューズを履くことにした。
シューズはアディダスのジャパンブースト3をチョイス。
タクミは走りやすいのだけど、履きにくいという欠点がある。ジャパンブーストはまだ履きやすい。
ナイキのスピードライバルでもよかったのだけど、昨日の雨の中履いていたのでぐちょぐちょだったのでジャパンブーストにした。
 
バイクはムラのある走りだったので足に来ているかな?と思ったのだけど、意外とラン足は好調。
最初の1kmを4分16秒で入る。
この時点でスタートから2時間2分、あと9kmを4分で行ったとしても2時間38分、う~ん、なかなか厳しい。
ひそかに2時間35分を目標にしていたがムリっぽい。
 
福井でのつつじマラソンは気温が高く大変そうだったが、横浜は曇り空、気温も低くランには最適。
 
あとは好調のランなので楽しんで走ろう。
山下埠頭の中を往復して、トランジションエリア外周からバラ園へ。
海沿いに行くと、Cブロックの選手たちがスイムをやっていた。
この分散型が競技をやりやすくしてくれている。
 
ラップ
4'16-4'14-4'27-4'22-4'09、5kmラップは21'29
4'28-4'20-4'18-4'17-2'46、41'27
 
最後の1kmはガーミンでは0.65km。
公式は10kmだけどやや短いのかな?
 
やっぱりランが楽しくて、ビビっていたスイム、腰痛のバイクのあとでも調子よく楽しく走れた。
もう終わりなの?
って感じで(笑)
 
■ゴール
2時間39分08秒
 
いろいろあったけど、終わってみれば充実して楽しかった。
トライアスロンは3種目あるから楽しい。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿